草加高校の教育活動

1学年 SDGs中間報告会

1年生の総合的な探究の時間では

SDGsの17項目の中から各クラス1つずつ目標を選んで

課題や解決策を探究しています。

 

2学期だけでもすでに10時間ほど調べ学習をしていて

最終的には3学期にプレゼン発表を行うのですが、

今日の6時間目には各クラスで中間発表のプレゼンを行いました。

 

 

 

各班ごとに工夫を凝らしたスライドを用意し、

制限時間5分でここまでの調べ学習の報告をしていました。

5分の時間の使い方が難しかったり、

手元のタブレットとスクリーンに映したスライドが思ったよりも見栄えが違っていたり、

教壇に立ち人前で話すことに慣れていなかったり、

原稿を読み上げるだけでなく相手に伝える話し方が難しかったり…

実際にやってみて初めて気づくこともたくさんあったようです。

 

次の最終報告では今日よりもさらに良い発表が仕上がることでしょう。

 

昨今の推薦入試ではプレゼンテーションが課題で課される学校もあります。

この探究の時間でたくさんのことを学び、将来に活かせるといいですね。