【男子ソフトテニス部】~3年生奮闘~

こんにちは!

5/4(木) くまがやドームにて関東大会県予選会(団体戦)が行われました. 3年生にとって集大成となる大会です! 気合十分に これまで練習を重ねてきましたにっこり  この大会で県ベスト32に入ると, 6月に行われるインターハイ県予選の出場権を得ます. まずはそこを目標にして, 試合に臨むこととしました! 果たして結果は...

 

 【結果】

    1回戦 対 杉戸農業 ②ー1

       遠藤・帆足  1ー④

       小田・神田  ④ー0

       市川・村田  ④ー0(不戦勝)

 

    2回戦 対  熊谷西 0ー③

       市川・村田  1ー④

       遠藤・帆足  1ー④

       小田・長谷川 1ー④

 

1回戦は突破したものの, 目標としていた県ベスト32には届きませんでした.  全体を通して相手前衛にボールを預けてしまう展開が多かった印象です. その要因としては後衛がラリーで打ち負けてしまったり, 消極的なショットが多かったことが考えられます. 選手たちへ 「自分のショットに自信を持てよ!!」 と伝えておきましょう. かなり良いショットは持っているんですけどねぇー心配・うーん  まぁ, たくさん練習を重ねていくしかないかな...

 

そして, もう一つ浮き彫りになってしまったのが ”前衛のポジショニングの甘さ” です. 教えられていなかったということもあり, かなり隙だらけのポジショニングでした. これでは前衛で攻めることができません. 前衛たちには ”ポジショニングで点が取れる” ということをよく理解させていかないとなといけないなと感じました. 喫緊の課題ですね苦笑い  私が前衛出身でもあるので, なんとかそのあたりのノウハウを教えられればなと思っています. ありがたいことに, 1年生でたくさん前衛が入ってきてくれましたからね! 私も教え甲斐がありますひらめき

 

3年生は悔しい結果となってしまいましたが, 最後まで戦う姿勢を後輩たちに見せてくれましたキラキラ その想いをきちんと継承して, 今後の部活動に励んで欲しいなと思います!!

3年生のみなさん, ここまで本当にお疲れさまでした! 次は各々の進路実現に向けて, 全力で邁進してくださいね. 応援してますよお知らせ  進路が決まった際には, またコートに帰ってきてくださいね! 部員一同待っていますよニヒヒ

 

 市川選手のストローク

 

 最後に集合写真. みんな良い笑顔ですね花丸