【男子ソフトテニス部】~気持ち新たに~

こんにちは!

今日 5/5(金) は3年生が引退し, 新体制として初めての部活動でしたキラキラ

練習のはじめに, サーブの基礎をじっくり確認しました. ”サーブ” は対人競技であるテニスの中では, 唯一自分主導で打つことのできるショットです. 相手の影響を一切受けないということですねひらめき だからこそ, サーブを完成させることは強くなるために必要不可欠なのです!! (と, 松岡修造さんが仰っていたような気がしますにっこり 私自身, この言葉に強く納得しました.)  部員たちのサーブはまだまだ精度が高くありませんので, 今後も継続してメニューに組み込んでいこうと思います.

サーブを打つ時のグリップの握り(イースタングリップ)が部員達には難しかったようで, かなり苦戦していました. しかし, 良いサーブを打つためには必ず習得しなければなりません! たくさん練習して, 感覚を身体に染み込ませてほしいと思いますほくそ笑む・ニヤリ

 

サーブ練習の後はコートが3面使用できたので, ゲームを行いましたピース 全部で16試合ほど行えたので, 大満足ですね興奮・ヤッター! ゲームの内容はというと, やはり風への影響をマイナス面で受けているペアが多かったです. 風も上手に利用できるようにならないと, なかなか大会で勝つことはできませんね汗・焦る そのあたりの指導も今後していければと思います. また, 練習したサーブは... まぁ, 1日じゃ難しいですよね!(笑)  しかし, 教わったことを実践しようという姿勢は見えました! この素直さがあれば, サーブの習得もあっという間でしょうねキラキラ 部員たちの今後の成長に期待です!

 

ものすごく良い天気でした晴れ

 

部活の最後に, 新部長&新副部長の発表を行いましたキラキラ  部長には小田君, 副部長には長谷川君をそれぞれ任命しましたお祝い どちらも真面目で優しく, 後輩たちからも慕われるような選手です. 立派に草加高校男子ソフトテニス部を牽引してくれることでしょう! 期待していますよ!

 

小田新部長と長谷川新副部長より一言いただきました!

 

明日からは2連休となります. せっかくの休みですから, しっかり身体を休め, リフレッシュしてほしいなと思いますキラキラ また週明けから元気に活動していきましょう!! (部員たちよ, GW課題はもう済みましたかね...?)