2023年3月の記事一覧
令和4年度卒業生 大学入試結果
令和4年度卒業生 大学入試結果(現役生のべ数) (令和5年3月29日 現在)
祝 筑波大学 1名合格 (偏差値70 一般入試で合格は11年振り)
祝 東京都立大学 1名合格
祝 埼玉県立大学 1名合格 (以上国公立大学へは3名進学)
祝 明治大学 6名合格 (3名進学)
祝 学習院大学 2名合格 (1名進学)
祝 青山学院大学 2名合格 (2名進学)
祝 立教大学 2名合格
祝 中央大学 1名合格 (1名進学)
祝 法政大学 6名合格 (1名進学)
GMARCH完全制覇 ※2000年代では初の快挙
その他、成蹊大学4名、成城大学2名、明治学院大学1名、武蔵大学2名、國學院大學3名、芝浦工業大学1名、日本大学20名、東洋大学26名、駒澤大学12名、専修大学8名など現役で101件の合格(この大学群に33名が進学)
さらに理系では東京電機大学に21件合格し、11名が進学(昨年度11件合格3名進学から大きく増加)
59期生合格状況.pdf(上記以外の合格状況はこちらをご覧ください)
令和4年度 主な指定校(年度により異なります)
獨協大学 芝浦工業大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 文教大学 国士舘大学 女子栄養大学 帝京大学 東京電機大学 武蔵野大学 東京農業大学 二松学舎大学 東京経済大学 十文字学園女子大学 工学院大学 拓殖大学 聖徳大学 など
令和4年度 修了式
コロナの影響もあり、1・2学年まとまって体育館で行うのは数年ぶりです。
校長先生・進路指導部主事・生徒指導部主任からお話をいただきました。
「草高生は素直さ県下一!」「誰かのために頑張る人間は強い」というお話が印象に残りました。
その後、球技大会1~3位・男子バレーボール部・男子バドミントン部・女子テニス部・卓球部・水泳部・パワーリフティング部・写真部・書道部・書道選択者のみなさんが表彰されました。
最後にグローバルリーダー育成プロジェクトに参加した生徒からの報告会でした。
1年生の時には県内選考で残念な結果になってしまったけれど、2年生でプロジェクトに参加。インドネシアでの交流など、自分から挑戦したからこその経験を全校生徒の前で発表してくれました。
草加高校の生徒一人ひとりが、様々なことに挑戦をしてくれるといいですね♪
4月になったらクラス替えがあり、学校が始まったらかわいい1年生が入り、それぞれ学年があがります。おそらく「大変!大変!」と言ってしまいそうですが、そういうと時は良くも悪くも大きく変わるタイミングです。ぜひ良い方向に変わっていきましょう!
保護者向け進路講演会当日配布資料
59期 卒業おめでとうございます!
3月10日、第59回卒業証書授与式を挙行いたしました。
PTA会長や保護者の皆様にご臨席賜り、342名に卒業証書が授与されました。
コロナウイルスによる影響で、3年間学校行事を思うように実施できなかった学年でしたが、最後に卒業式を盛大に実施することができ、生徒や保護者の皆様はもちろんのこと、我々教職員一同大変嬉しく思います。
59期の皆さん、草高で培った力を存分に発揮し、それぞれの道で活躍されることを願っています。
卒業おめでとう!また草高に遊びに来てくださいね!
合格おめでとうございます!
本日、入学許可候補者の発表を行いました。
合格された皆さん、本当におめでとうございます!
自分の受験番号を指差して写真を撮ったり、友達と喜び合ったりしている様子がたくさん見られました!
皆さんの入学を、在校生・教職員一同楽しみにしています!!