2024年3月の記事一覧
2,3年生 進路懇談会
3月19日に卒業生が来校し、2年生と進路懇談会を行いました。
授業への取り組み、進路決定について、受験勉強についての心構え、具体的な勉強方法について…などなど、3年間の経験を伝えてくれました。
2年生も積極的に質問したりメモを取ったりと、熱心に聞いてくれていました。
卒業生のみなさん、貴重な経験談をありがとうございました。それぞれの進路先でも頑張ってください。
2年生は進路実現に向けて頑張りましょう!
球技大会
もう1週間たってしまいました。
12月の球技大会では各学年での対決でした。
しかし!3月の球技大会は1、2年生ミックスして優勝を決める形での開催!
先輩らしくドンと構え!
後輩らしくおもいっきり!
想像以上に白熱しました!!
もちろん最後は優勝チームと教員チームの対戦!みんなはどちらのチームを応援していたでしょうか?
修了式・学年集会(61期)
3月22日(金)に修了式が行われ、無事に1年を終えることができました。
表彰生徒も堂々と登壇し、校長から賞状を受け取っていました。来年も多くの生徒が登壇し、拍手をもらうことを期待しています!
また、前日の21日には、61期2年生最後の学年集会が行われました。普段は学年集会で話すことが少ない先生を含め、多くの先生に話をしてもらい、良い刺激を受けたと思います。
集会の最後にはHR委員を中心に、担任・副担任の先生へ1年間の感謝を伝える場面もありました!色紙や花束のプレゼント、凝った演出もあり、先生たちは非常に喜んで言いました!
春休みを終えるといよいよ3年生です。後輩たちの見本になるような素晴らしい姿を見れることを期待しています!
まずは、良い春休みの過ごし方をしてください。3年生になっても顔晴れ!草高生!
60期 卒業証書授与式
3月8日(金)朝から雪が降る中、60期の卒業証書授与式が執り行われました。
3年間の思い出を胸にそれぞれが新たな進路先へ旅立っていきました。
3学年 登校日
1ヶ月ぶりの登校です。久しぶりに会う友達と話が尽きないようでした。
今日は卒業式の練習やLHRを行いました。
代表の生徒は、礼の仕方や証書の受け取りの練習をしました。
全体では歌の練習を行いました。回数を重ねて段々と歌声が大きくなっていきました。
卒業式まであと3日となりました。残りわずかな高校生活を楽しんでください。