2024年9月の記事一覧
立会演説会
次期生徒会執行役員を決めるための立会演説会が行われました。
思い描く理想の学校はどのようなものか草加高校がどのようにあって欲しいかを演説し、
全校生徒の前で意気込みを語りました。
先輩方が作り上げた草加高校の生徒会を引き継ぎ、それに加えて生徒からの意見を取り入れ、
様々な改革をしてくれると期待しています。
これから草加高校をより良くするために一緒に頑張っていきましょう!
【 開票結果 】
生徒会長 1名 当選
生徒会副会長 2名 当選
上記計3名が新たな生徒会執行役員として承認されました!
2年生、LHRは…
修学旅行に向けて
各班で相談していました。
移動時間や費用のことも含めて考え計画をたててもらっています。
あなたなら何処へ行きたいですか?
おすすめスポットがあったら、教えてください!
9月19日 1年生 総合的な探究の時間
先週に引き続き、SDGsについてグループワークを行いました。
今日は、先週各自が学んだことを、 他のメンバーに伝えました。
メモを取ったり、発表者に拍手を送ったり、みんな真剣に取り組んでいました。
修学旅行説明会•進路講演会
2学年保護者に向けて説明会•講演会を行いました。
今年度の修学旅行は広島•関西方面に3泊4日で行ってきます。
家族や友達と行く旅行ではなく、300名以上で行く修学旅行なのでルールがあります。
規則を守って楽しく行けるように、みんなで協力しましょう!
その後、進路講演会では、入試方法から傾向などお話をいただきました。生徒たちには1年生の時から話している内容だったりしますが、データを見ながらどの大学をどんな入試方法で受けるのか?など作戦が必要になります。ぜひご家庭でも話し合ってもらいたいと思いました。
第59回 草高祭
第59回草高祭が行われました!
来場者数は昨年度に比べ1.2倍以上になり、多くの方に参加いただきました。
生徒たちは仮装や装飾作成に一生懸命に取り組んでいたので、頑張った成果を見てもらうことができたと思います。
学校のいたる所では様々な工夫で作られた出し物が見られ、体育館では盛りあがりを見せたステージ発表がありました。
高校生活の楽しい思い出がまた1つ増えたことでしょう。
大勢の仲間と頑張った経験はきっと今後に活きてくると思います!
そして、草加高校の文化祭に起こしいただきました方々、本当にありがとうございました!
この文化祭での生徒たちの楽しい笑顔も普段は学校内で一緒に過ごせない人との時間が
あってこそだと思います。
今後とも地域一丸となって生徒たちを見守っていただければと思い、この場を借りてお礼を述べさせていただきました。
また来年もお越しいたたければ幸いです。ぜひ、お待ちしております!
【表彰】
・草高大賞 3年3組
・装飾大賞 2年1組
・文化部大賞 調理手芸部
・有志大賞 除草剤バンド
・Tシャツデザイン大賞 3年3組