2023年6月の記事一覧
【男子ソフトテニス部】~伝統はここから~
こんにちは
しばらくHPの更新が開いてしまいましたが, 男子ソフトテニス部は元気に活動していますよ
そんな中, 待望の ”モノ” が届きました...
1年生の新ユニフォームです 「オールブラック」 とてもかっこいいですね!! シューズやラケットの色が栄えるので, 道具選びもより一層楽しくなります
この ” オールブラックユニ ” は今後, 草加高校の伝統ユニ(カラー) として定着させていきたいと考えています. 大会会場で一目見て草加高校だと認識されるくらいの伝統と実績を, 部員全員で積み上げていきましょう!
これは ” オールブラックユニ ” を着て初めての練習の様子です. 何をやっているのでしょう?
6/27(火) からは考査期間のため, 部活動は休止となります. 練習再開の 7/7(金) まで長い休みに入りますが, 部員達には勉強面もしっかり頑張ってもらいたいですね! 考査が終わればすぐ夏休み そこをモチベーションに, 考査を乗り切ろう!!
【男子ソフトテニス部】~課題が盛りだくさん~
こんにちは
6月に入り, いよいよこれから梅雨の時期を迎えますね そんな 6月はじめの休日 6/4(日) に予定通り蕨高校との練習試合を本校にて実施しました! 蕨高校は南部地区の学校で, 4月の関東予選では 個人戦 2ペアが県大会へ出場しています
団体戦でも, 西部地区 川越工業高校を相手にかなりの死闘を繰り広げていました. そんな光景が印象的で, 「ぜひ練習試合をしたい!」 と思い, こちらから練習試合をお願いしました
草加高校からしたら格上となる相手に, どこまで戦えるかが見ものです!
結果は... 8勝20敗
大きく負け越してしまいました 全体的な試合内容も, ミスが先行する展開が多く, まさに惨敗という感じでした. それなりに練習を積んでいただけに, 残念です
この日特に気になったのが, 後衛のストロークミスです. 全然ラリーが続けられない 練習の中では基礎基本に重点を置いて, 手投げの一本打ちを多く取り入れてきました. そのため, 今回の練習試合では ” 速い球への対応困難 ” や ” ラリー意識の欠如 ” が浮き彫りとなってしまいました. これは私自身も大いに反省しなければいけません... 練習メニューの工夫も早急の課題ですね
それから, たくさん練習をしていたサーブですが, 正直まだまだ不十分でした. 部員たちが ” ファーストサーブの重要性 ” を理解できていないような気がします. ファーストサーブは試合の主導権を得るためにも, 高い確率で成功させていかなければいけません. このことも継続的に部員たちに伝えていく必要があるなと感じました.
悔しい結果にはなりましたが, 得られるものがたくさんある練習試合になったと思います いつか蕨高校にリベンジができるよう, さらに練習に励んでいきたいと思います!! さぁ, みんなで頑張るぞ
前日までの雨が嘘のように, 良く晴れました
<追記>
5月末に, 1年生2名が新入部員として加わりました なんと文化部からの転部です! これで現在, 2年生4名, 1年生14名 の 計18名での活動となっています. 私自身, 着任1年目でこれだけ1年生が入部してくれたことは, 本当に嬉しく思います
どうにか ” 勝つ集団 ” を作れるように, 部員たちと協力して頑張っていこうと思います
【男子ソフトテニス部】~記録的大雨~
こんにちは
6/2(金) は記録的な大雨でしたね. みなさんのご自宅周辺は大丈夫でしたか? 本日 6/3(土) は授業公開ということで, 登校日となっています. 生徒たちが無事に来れるかが心配です. 決して無理はしないようにお願いしますね!
さて, 6/2(金) の練習は校舎内でのトレーニングを実施しました 基本的な筋力トレーニングに加え, 階段駆け上がりやジャグリングを行いました
私自身が補習のために, 部員たちの様子をすべて見守ることはできませんでしたが, マネージャー曰く, しっかり練習をしていたようです
みんなよく頑張りました!!
階段駆け上がりの様子
明日 6/4(日) は蕨高校との練習試合を予定しています 天気は問題なさそうなので, 今日はしっかりコート整備をして, 練習試合に備えたいと思います
それでは今日も頑張りましょう!!