各種証明書の発行について

種類 発行にかかる日数 発行にかかる手数料
卒業証明書 即日交付
一通につき400円
成績証明書 1週間~10日程度
調査書
単位修得証明書
その他の証明書 事務室に問い合わせてください
※埼玉県の保存規定によって成績に関する内容の証明(成績証明書・調査書)は、卒業後5年を経過すると発行できません。代わりに「成績証明書発行不能証明書」、「調査書発行不能証明書」を無料で発行できます。卒業後20年を経過すると卒業証明書以外は発行できません。

◎申請方法
 
 ・事務室窓口に本人が来校し申請してください。
  交付願は事務室にもあります。)
 ・電子申請については、
     埼玉県ホームページの電子申請システムから申請してください。
    電子申請システムアドレス:https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_initDisplay
     検索画面にて「証明書交付申請書(草加高校)」と入力し、絞り込み検索をお願いします。
  手続き一覧に申請ボタンが表示されますので、こちらから申請が可能です。
    ネット申請が可能な条件や手続きの説明を必ずお読みください。
 
  ※交付の際は、本人確認のため身分証明書(運転免許証・保険証等)を提示して下さい。 
  ※原則として郵送による受付はしていません。遠隔地に居住している方が申請する場合には、あらかじめ電話等でご相談下さい。
  ※受付時間は、月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:25~16:55です。
 
◎手数料の支払方法
 
   キャッシュレス決済となります。
  ※現金でのお取り扱いはいたしませんので、御注意ください
  ※埼玉県収入証紙のお取り扱いは終了いたしました。
 
 【キャッシュレス決済方法】
  <窓口申請>
   ・クレジットカード及びデビットカード(5ブランド) Visa、Mastercard、JCB、American Express、
    Diners Club
   ・電子マネー(12ブランド)  nanaco、WAON、楽天Edy
   (交通系ICカード⇒) Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
   ・コード決済(4ブランド)  PayPay、auPAY、楽天ペイ、d払い
 
  <電子申請>
   ・クレジットカード(5ブランド) Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
   ・ペイジー
 
      ※詳細についてはコチラ.pdfをご覧ください。 
 
 
◎証紙還付の手続きについて

 令和10年12月末までの期間、未使用の証紙については、返還手続きをとること
  により、証紙代金の還付を受けることができます。
 
  ※詳細については コチラ.pdf をご覧ください。
  ※「収入証紙の返還」ホームページアドレス 
 
 
 
その他不明な点があれば事務室までお問い合わせください。

 ☆問い合わせ先☆
    〒340-0002 草加市青柳5-3-1 埼玉県立草加高等学校事務室
          TEL 048-935-4521  FAX 048-930-1282